兵庫県立大学1460

兵庫県立大学
  • 学生生活をよりよくする工夫
  • 県大での学びを拡げるために
  • 挑戦する学生たちの実例
Key word
  • menu

    2023.3.6

    現場で学び、思考力やプレゼン力も身に付ける。自分と大切な人の命を守るために行動できる人を育てる「防災リーダー教育プログラ…

    兵庫県立大学ならではの様々な学びのプログラムや取組を紹介する、『県大Menu』。皆さんは、副専攻プロ […]
    • u-hyogo-1460
    • 2023.3.6
    全学 副専攻
  • the day

    2023.2.27

    研究室体験で大学院進学を決意。将来はエネルギー問題を改善する新しい技術を生み出したい。

    髙石みなみさん 理学部物質科学科4年生。「機能性物質学Ⅰ」の研究室に所属。 趣味の料理や半身浴で息抜 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2023.2.27
    理学部、教育・研究
  • the day

    2023.1.17

    多様な働き方を実践する人生の先輩と出会い、助産師としての可能性を広げた4年間

    三木涼音さん 看護学部看護学科の4年生。ワシントン大学での語学研修の経験や、マタニティピラティスのイ […]
    • u-hyogo-1460
    • 2023.1.17
    看護学部 教育・研究 実習
  • tips

    2022.12.26

    ダイバーシティ&インクルージョンを知るために何から始めれば?「 まずは、いろんな価値観を持つ人と会話をしてみよう!」

    兵庫県大生の大学生活をよりよくするヒント集、「県大Tips」。今回のテーマはダイバーシティです。兵庫 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.12.26
    ダイバーシティ 教育・研究
  • tips

    2022.3.26

    大学での人付き合いって、どんな感じ?「万人共通の正解はない!?自分なりに時間をかけて関係を築いてみよう」

    兵庫県大生の「くわしく教えて」に答える『県大Tips』。今回のテーマは大学時代の人付き合いです。友だ […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.3.26
    全学 ゼミ 友人
  • the day

    2022.3.26

    患者さんや児童の体と心と生活に向き合い、寄り添いたい。

    赤澤春香さん看護学部の3年生。高校時代に出会った養護の先生に影響を受けて、養護教諭をめざす。神戸商科 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.3.26
    看護学部 教育・研究 実習
  • menu

    2022.3.26

    副専攻プログラムでは、どんなことが学べるの?

    地域や海外での実践的な学びで、新たな視点が育まれる! 兵庫県立大学ならではの様々な学びのプログラムや […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.3.26
    全学 副専攻 フィールドワーク
  • tips

    2022.3.26

    教えて!みんなのアルバイト事情「学業優先は当たり前!両立できる条件のバイトを選ぼう」

    兵庫県大生の「くわしく教えて」に答える『県大Tips』。今回のテーマはアルバイトです。 みなさんは、 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.3.26
    全学 生協 アルバイト
  • menu

    2022.3.25

    いろいろな考え方に出会って、違いから学び成長した大学生活

    高橋明日香さん 理学部4年生。中学、高校は生徒会の一員として活動。大学では入学準備ガイダンスで出会っ […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.3.25
    理学部 生協 キャンパスライフ
  • tips

    2022.3.25

    選択肢が多すぎて、やりたいことを絞りこめない…(環境人間学部編)

    「キャリアセンターやインターンシップの制度を活用して、自分を知ることから始めよう!」 兵庫県大生の「 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.3.25
    環境人間学部 キャリア・就職 インターンシップ
  • tips

    2022.3.11

    県立大学ニ潜入!アルバイトノ実態ヲ調査セヨ。

    (兵庫県立大通信イチヨンロクレー第3号(2020年4月発行)の再編集記事) アルバイトはお小遣いを稼 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.3.11
    全学 その他 キャンパスライフ アルバイト
  • tips

    2022.3.11

    教えて シカ先輩! 部活・サークル・学生団体に関するあれやこれ

    (兵庫県立大通信イチヨンロクレー第3号(2020年4月発行)の再編集記事) シカ先輩 気になる疑問、 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.3.11
    全学 その他 キャンパスライフ ゼミ アルバイト
  • the day

    2022.3.11

    一番好きなことで人の役に立てるように、デザインや動画編集にチャレンジ

    中井レーアユメさん 環境人間学部3年生。動画制作や広告に興味を持ち様々なアプリを勉強。2021年兵庫 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.3.11
    環境人間学部 副専攻 教育・研究
  • the day

    2022.3.11

    組織論の学びを活かしながら、 廃棄ファッションを減らすプロジェクトをスタート。

    鈴木遼平さん 国際商経学部2年生。静岡出身。ファッションデザインを学ぶ学生らが作った服を販売する「タ […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.3.11
    国際商経学部 プロジェクト 教育・研究
  • the day

    2022.2.22

    興味関心に正直に学び、コツコツ積み上げてつかんだ大学院への進学

    奧村友紀さん 工学部応用化学工学科の4年生。勉強との向き合い方に悩み他学部からの転学部や休学も経験し […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.2.22
    工学部 教育・研究 進学
  • menu

    2022.2.22

    インターンに、就活…いったい何から始めれば?(理学部編)

    「まずはキャリアセンターに相談を!今すべきことがきっとわかるはず。」 兵庫県立大学ならではの様々な学 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2022.2.22
    理学部 キャリア・就職 インターンシップ
  • the day

    2021.10.19

    理学部から社会情報科学部へ!迷うより行動することで自分に正直に学びたい。

    プロフィール 上野翔碁さん 社会情報科学部2年生。高校在学時よりプログラミングに関心を持ち、趣味とし […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.10.19
    社会情報科学部 教育・研究
  • menu

    2021.10.19

    学内にいながら、海外の友達ができるってほんと?

    「国際交流センターのプログラムなら、オンラインで海外の人と繋がれます」 兵庫県立大学ならではの様々な […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.10.19
    全学 国際交流センター 国際交流・留学
  • the day

    2021.5.17

    転部に3度の留学、 目標に向かって悔いなくやり切った4年間が かけがえのない成長

    小林卓大さん 経済学部国際経済学科2021年3月卒業。幼少からパイロットを目指し、その目標に沿った進 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.5.17
    その他 キャリア・就職 教育・研究 国際交流・留学
  • the day

    2021.5.10

    病気を予防する仕事がしたい。全国各地を回る民間保健師に。

    奥田 由希乃さん 看護学部看護学科2021年3月卒業。地域看護ゼミに所属し、保健師活動について学んだ […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.5.10
    看護学部 キャリア・就職 教育・研究
  • tips

    2021.4.22

    「朝食をとると頭がシャキッとして効率UP!」

    兵庫県大生の「くわしく教えて」に答える『県大Tips』。今回のテーマは朝食です。 新型コロナの感染拡 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.4.22
    全学 教育・研究 健康
  • the day

    2021.4.15

    実習で気づいた自分の思いを信じ、進路を変更。こども病院で小児看護師として働く道へ。

    大須賀 千詞さん 看護学部看護学科2021年3月卒業。小児看護ゼミに所属。卒業研究では、医療的ケア児 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.4.15
    看護学部 キャリア・就職 教育・研究
  • tips

    2021.4.9

    「部屋探し、パソコン、旅行に留学…お得な仕組みがいっぱい!」

    兵庫県大生の「くわしく教えて」に答える『県大Tips』。今回のテーマは大学生協です。 皆さんは「大学 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.4.9
    全学 生協 キャンパスライフ
  • the day

    2021.4.5

    面接の延期を、追い風に変えた! 自粛期間の自主研究が農機メーカーの扉を開く。

    小南 泰斗さん 工学部機械・材料工学科2021年3月卒業。知能計測制御研究室に所属し、「平行リンク型 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.4.5
    工学部 キャリア・就職 教育・研究
  • tips

    2021.4.5

    「つづくコロナ禍をどう乗り越える?心のケアについて聞きました。」

    兵庫県大生の「くわしく教えて」に答える『県大Tips』。今回のテーマは、コロナ禍における心のケアです […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.4.5
    全学 保健室 こころ
  • the day

    2021.4.2

    評価されたのは、世界初の研究成果への“過程”。 開発者に求められるのは、考え抜き、行動すること。

    田中 太知さん 大学院物質理学研究科博士前期課程 2021年3月修了。金属や半導体など物質の性質につ […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.4.2
    大学院 キャリア・就職 教育・研究
  • the day

    2021.3.11

    ゼミでの研究で肥やした「企業を見る目」をいかし、オンライン就活を乗り越えた

    木村円香さん経営学部組織経営学科グローバル・マネジメントコース4年生。軽音楽部でギターを担当。ゼミで […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.3.11
    その他 キャリア・就職 教育・研究
  • the day

    2021.3.11

    コロナ禍に自ら考えて動いた経験、課外ボランティア活動が就活の大きな自信に!

    奥村なぎささん・毛利美咲さん 環境人間学部環境人間学科・食環境栄養課程(永井ゼミ)4年生。合同で小学 […]
    • u-hyogo-1460
    • 2021.3.11
    環境人間学部 キャリア・就職 教育・研究

国際商経学部社会情報科学部工学部 理学部 環境人間学部看護学部
プライバシーポリシー

COPYRIGHT © UNIVERSITY OF HYOGO. ALL RIGHTS RESERVED.