学生生活をよりよくする工夫
県大での学びを拡げるために
挑戦する学生たちの実例
Key word
国際商経学部
副専攻プログラム
減災復興政策研究科
理学部、教育・研究
ダイバーシティ
SDGs
社会情報科学部
工学部
理学部
環境人間学部
看護学部
大学院
全学
副専攻
生協
その他
プロジェクト
キャリア・就職
キャンパスライフ
ゼミ
保健室
インターンシップ
国際交流センター
教育・研究
国際交流・留学
実習
こころ
友人
アルバイト
進学
健康
フィールドワーク
the day
the day
2023.3.29
医療検査をもっと簡単にしたい。夢を実現できるかもしれない「マイクロシステム」との出会い
本川茉奈さん 工学部機械・材料工学科の4年生。大学では高校時代から続けている弓道部に所属し、引退まで […]
u-hyogo-1460
2023.3.29
理学部、教育・研究
工学部
実習
the day
2023.2.27
研究室体験で大学院進学を決意。将来はエネルギー問題を改善する新しい技術を生み出したい。
髙石みなみさん 理学部物質科学科4年生。「機能性物質学Ⅰ」の研究室に所属。 趣味の料理や半身浴で息抜 […]
u-hyogo-1460
2023.2.27
理学部、教育・研究
the day
ホーム
理学部、教育・研究
検索